酵素とは?酵素の種類とはたらきについて
酵素とは、私たちの体に必要不可欠なものです。
最近では「酵素ダイエット」や「酵素水」などが話題になっていますよね。
ですが、酵素とは一体どういうものなのか、きちんと理解している人はあまり多くありません。
そこで、今回は酵素についてわかりやすく説明します。
酵素についての正しい知識があれば、日常から積極的に酵素を取り入れることができます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
酵素って何?
酵素は、細胞内にあるタンパク質の一種で、体内にはおよそ5,000種類の酵素があると言われています。
酵素は消化・吸収・分解を行うために必要な物質です。
これらの作業をスムーズに行う助けをしています。
酵素がないと、食べ物を摂取してもきちんと栄養にならず、消化もできません。
ですので、水や酸素と同じくらい生きていくには欠かせないものと言われています。
酵素には、体内にある「消化酵素」「代謝酵素」と、食物から取り入れる食物酵素があります。
体の中にある酵素
体内にある酵素は、おおきくわけて「消化酵素」と「代謝酵素」の2種類あります。
消化酵素
食べた物の消化を助けるのが消化酵素。
口、胃、腸にはそれぞれ消化酵素があり、消化されやすく分解してくれます。
例えば、ご飯を口のなかで噛み続けると甘みを感じたことはありませんか?
これは唾液の中にあるあるアミラーゼという消化酵素が、ご飯をでんぷんに分解しているためおこります。
代謝酵素
吸収された栄養分を細胞に届けて、エネルギーに変えるのが代謝酵素。
代謝酵素には、新陳代謝を良くしたり、自然治癒力や免疫力をあげる効果があります。
また、呼吸、消化吸収、汗や尿、便などにも作用します。
食べ物の中にある酵素
食べ物の中に含まれるのが食物酵素です。
主に、生の野菜、果物、魚、納豆、味噌などの発酵食品にはいっています。
食物酵素は、消化や血液の循環をうながす役目があります。
現代人は、酵素不足と言われています。
冷凍食品やインスタントラーメンを食べる機会が多く、生の野菜を摂る機会が減っているためです。
酵素は、加齢とともに減ってくので、酵素不足は深刻です。
酵素が不足すると血液がドロドロになり、体温が下がります。
体温が下がると、酵素の働きはどんどん悪くなり、体は悪くなる一方です。
健康な体づくりのために
酵素は体をきちんと循環させるために必要な物質です。
加齢により酵素は減っていくので、食物酵素を取り入れる必要があります。
生の野菜や果物、発酵食品を意識的に食べるようにしましょう。
また、酵素を機能させるためには体温をあげることも大切です。
入浴やウォーキング、ストレッチをすることで低体温にならないようにしましょう。